2015年06月03日

surefireのヘルメットライト


こんばんは〜
じゃパ吉です。

本日はsurefireのヘルメットライトについて書いていこうと思います(´・∀・`)

まずsurefireのヘルメットライトとはなんぞやということですよね。

こちらです!↓

surefireのヘルメットライト

もちろん実物です。
某大手オークションサイトのヤ◯オクで5999円で落札しました!

今価格を聞いて、えっ…それ大丈夫か…?ライト点くの…?

と思ったと思いますが…なんと…




















普通に点きました(^ω^)

surefireのヘルメットライト


surefireのヘルメットライト



ライトの色は白と青色です。
versionが古いんですかね?
そこら辺は気にしません!

電池はCR123Aです。

そういえばIRライトも点くらしいんですが…目だと確認出来ないので、点いてるのか点いてないのかわからないという欠点が…


あともう一つ!
NVGマウントベースも買いました!

これはレプリカでかなり質は悪いです…

ま、まぁ多少はね?

ヘルメットはエスグラ
ゴーグルは海兵隊放出品
NVGマウントベースはレプリカ
ヘルメットライトは実物

サバゲーで使うのでレプリカで十分ですが、ライトやゴーグルはいいものを使いたいので実物を買いました(笑)


目を守るものは実物がいいですよね。


以上です!
またお願いします。





同じカテゴリー(サバゲー装備)の記事画像
!!キャロッパチが現れた!!
陸上自衛隊 3型防弾衣 レプリカとその他…
色んなものを買いました。
適当にサイトロン SD-30を紹介
チームパッチ
2型防弾衣のサイズの見分け方
同じカテゴリー(サバゲー装備)の記事
 !!キャロッパチが現れた!! (2016-06-21 21:06)
 陸上自衛隊 3型防弾衣 レプリカとその他… (2016-05-07 01:49)
 色んなものを買いました。 (2016-01-22 11:01)
 適当にサイトロン SD-30を紹介 (2015-10-27 16:36)
 チームパッチ (2015-10-23 18:19)
 2型防弾衣のサイズの見分け方 (2015-10-16 13:51)

Posted by もり  at 19:49 │Comments(2)サバゲー装備

この記事へのコメント
こんばんわ、函館のHRCT亀田町部隊に所属しているアパと言います。
IRが点いているか簡単に確認する方法があって、ビデオカメラのナイトショット機能を使ってモニターをのぞくと点滅してるのが分かりますよ♪
Posted by アパ大尉アパ大尉 at 2015年06月03日 21:01
アパ大尉様コメントありがとうございます!
ビデオカメラでの確認が出来るとは知りませんでした^ ^ ぜひ試してみようと思います!

アドバイスありがとうございます!
これからも不定期ですが更新していきますので、よろしくお願いします!
Posted by H.S.F隊長H.S.F隊長 at 2015年06月04日 00:40
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。