スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年02月27日

ムチムチのかわい子ちゃん


こんにちは。
最近暖かくなってきて、やっかいな物が飛んでくるようになりましたね。そう、花粉です。

花粉症サバゲーマーには辛い時期になりました。

さて、そんな中僕の手元にムチムチのかわい子ちゃんが来ました。

こちら。



SCARなヘビーちゃんです。
前々から欲しくて探していたら安く売ってたのでポチッ…

と、買ってしまいました。

いや〜いいですね。

ただ、やはり気になることが…



赤い矢印で示してる、そう、配線です。

後方配線でストックが折曲なのでしょうがないですが…
僕がこれを買ったのは、元々欲しかったのとリュック1つでサバゲーに行きたい。という思いがあり、そこでメインにもなるがコンパクトに持ち運べるやつを探していたところ…偶然欲しかったSCARがあるぞ…あれ、ストック折り曲げたらリュックに入るじゃん…

ポチッ

というわけなんですね。そこで、リュックに入れて行くということはストックを折り曲げないといけないんです。いやー怖いですね…
いつか千切れてしまうんじゃないかと思うと持ってけないです()


それはそうと、不思議に思ったことがありました。
次世代M4とSCARを持った時にグリップの太さが違うように感じたんです。

実際は同じ太さなのですが、なぜか違うように感じたんです。恐らく視覚で勘違いを起こしたと思います。
M4はスッキリとした美ボディなのに対し、SCARはムチムチとしたボディ。これで錯覚を起こしたのではないかと…


話はぶっ飛びますが



ライフル増えましたね〜
こう見るとやはり89式は長いですね。

ここでフと思ったのですが、ロシア系のエアガンが1つもない。と…

タクティカルAKとか、APSのゴテゴテしたAKとか(名前忘れました)あのような形が好きなんです。AKMも好きですが。

ただ、どこのメーカーを買えばいいのか…LCTとかGHKとかがいいとは聞きましたが、海外じゃ自分で手加えなきゃ…めんどくせ(^ω^)

というので買いません()
マルイのをカスタムすれば話は早いですが、カスタム費をプラスした時に、海外製を買って自分で手を加えた時にかかる費用とどっちが安いかを考えると…

などなど。
迷いどころです…

次はWE M4 GBB 2015ver か VFC HK416 GBB 2015ver あたりを狙ってます。

すっかりGBB沼に浸かってます(′・ω・)

誰か電動沼に引き戻してください…トレのポンというお高いエアガンを…

トレのポンを買えばGBB沼から這い出られるのに…あぁ…ズブズブ…(GBB沼)


あ、DASのカートレスみたいなエアガンを早く輸入してくれれば…

いや、僕がGBB沼に入ったのはグリップの細さが…電動のはずんぐりむっくりで…

話がズレまくってるので、本日は以上です。
またお願いします。
  

Posted by もり  at 17:57Comments(0)エアガン関係