スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年01月22日

色んなものを買いました。


こんにちは
本日2つ目のブログです。

さて、前回はエアガン関係で今回はサバゲー装備関係でこざいます。

実は更新してなかった間にちょこちょこ色んなものを買ってました。

まず、こちら!



米軍放出品 ACH です。
某大手オークションサイトのヤフーオークシ◯ンで落札しました。
いや〜いいですね

この重量感といいザラッザラの擦りまくったら皮膚削れんじゃね?ぐらいの肌触り。

S&GrafさんのMichも持っているんですが、ザラザラ具合が全然違いますね。実物の方が荒いザラザラといいますか…

で、Twitterで実ヘルメットカバーを購入し、被せて見ると…





うーんかわいい!



実は最近ちょっと危ない沼に使ってまして…そうです。実物沼です。

米陸軍は全て(エアガン以外)実物で揃えようと()

まず、最初に買ったのがIOTV GEN3でした。



で調子に乗って 3連マガジンポーチ×2 グレネードポーチ×2 ファストエイドポーチ(新品) 実物で買っちゃったんですよ…このポーチだけで2万以上飛びました()

他のサイト見てたら15kぐらいで済んでたのに…(悲)

で、セットアップしたらこのようになりました。



まだまだですね。
なんか物足りないなぁと思ってTwitterとかで聞いてみると、パッチを貼ると変わりますよと教えていただきました。当方どこの部隊を再現する!など全く考えていなかったので、実はよくわからないまま買ってるんですよね。
なので米陸軍装備の先輩方にもう質問しまくりで…


一応購入必須リストは作成してあります。
・TAP
・ハイドレーションバック
・キャンティーンポーチ
・パッチ
ですね。とりあえずこれを買えばひと段落ですかね…恐らくひと段落するなんて無いと思いますが…()



次!



オークリーのガスカンを買いました。



アウトレットで買ったのですが、なんと18000円もしました。後々にヤフオ◯とか見たら即決15kとかゴロゴロ…うわぁ…またやっちまった()

まあいいや(吹っ切れ)

で、以上のものを一通り着てみますと…





うーん物足りない(^ω^)
でも1ヶ月半でここまで集まるとは自分でも驚き桃の木魔法のステッキですね。

とりあえず今はTAPを購入予定です。

TAPが来ればこんなアマちゃん装備が少し変わると思いますので…しばしお待ちをください…










あれ?と気になった方もいますかね…


そうです。あの装備を着た写真で持ってるM4です。
あれ、なんと













(^ω^)










こちら!



買ってしまいました…いやーこれはまさか買うとは思ってなかったです。なぜかといいますと、僕だいたい1stロッドは買わない人なんです。でも、YouTubeとか他の持ってる人の話を聞いてるとどうも調子が良く1stロッドでも充分だという意見がありまして…お年玉ももらったし買っちゃえ〜!


ぽちっ


という流れです。

あれ?マガジン1個じゃサバゲーで足りないじゃん。

ということでポチポチポチポチポチ







あらあらあらあら

買ってしまいました…

もう、アホじゃなくて馬鹿ですよねこれ。

マルイのMWSにはもちろん良い面もあり、もちろん悪い面(?)もあります。
今までにWE、VFC、KSCを持ってたんですが、それらと比べるとMWSは金属感が足りないですね。
ボルトリリースをする際、ガチャンッという音が物足りないんですよね。

なのでWA、VFC、KSC、WEなどを持っているとMWSだと物足りないですね。

でも、作動はさすがマルイさんです。
本当に25度を超えるとさっきまでのふにゃち◯リコイルはどこへ…?と思うほどのガツンガツンというリコイルが。


ただ…マガジンの冷えは早いですね。某大手エアガンメーカーK◯Cの鈍器みたいなマガジンより温まりやすく、冷めやすい。
しかしその◯SCは温まりにくくて冷えやすい。
うーんこの…


と愚痴はこのぐらいにして…

MWSのセラコートもいいですね。
油が付くと落ちにくいんですが、それがまたいい。
サバゲーで活躍してくれることを楽しみにしております(^ω^)

あ、そうだ。マガジンに弾を入れるのはKSC、WE、VFCよりも入れやすいですね。あの付属のローダーを使うと簡単です。慣れるとBBローダーよりも速く入れられます。


最後に次世代M4と一緒に撮ってみました。




上が次世代で下がMWSです。
M4中毒ですね…


というわけで、更新しなかった間に買ったものですが
・ACH
・IOTV
・oakley ガスカン
・マルイ M4 MWS
・前回のブログで言った ハイサイクル M249
です。

本日は以上です。
またお願いします。
  

Posted by もり  at 11:01Comments(0)サバゲー装備エアガン関係

2016年01月22日

M249 Para ハイサイクル


おはようございます。隊長です。
その前にお久しぶりでございます。
色々あり中々更新ができませんでした…

さて、本日はあの問題児だったM249paraがハイサイクルとなって逆に優等生になったというご報告です。

まず少し外見を変えました。



純正バイポッドからハリスの実バイポッドに変更して、さらに光学機器を89式に付けてたサイトロンのSD-30にしてみました。


って外見を見てもハイサイクルになったかなんてわからないですよね…中身を見てもわからないですよね

なぜハイサイクルになったのかといいますと、実はハイサイクルM249 Mk1を買ったからなのです。

そしてもうわかってる方もいらっしゃると思いますが、そうです。Mk1とParaをミックスしたんです。機関部は残し、他の部分(フロント部分一式、ストック、ヒートカバー)をParaから取り外し、ハイサイクルM249と合体させたんです。

それで生まれたのが先ほどの写真のM249 Paraだったんですね。



うーん、いいですねぇ
まるで美しい女性を後ろから見てるかのごとく、素晴らしいです(ベタ褒め)

いや、 でも実際あそこまで手を入れて調整してたらそりゃ愛着もわきますよね〜…

そういえばバッテリーなのですが、今持ってるバッテリーを全てリポに変えようと考えているんです。しかし、このM249がミニSで普通に動くんですよね。




ってそういえばまーたこいつが問題が発生したんです。なにかといいますと、BB弾が発射されない!
出ても2、3発固まってぼろんっ…じゃなくてばしゅっと…
どうもチャンバーには送り込まれているんですが、そこで突っ掛かってるので、色々と分解して見てたらパッキンが問題だなとわかりました。

パッキンをマルイのに変えたのはいいんですが、加工するのを忘れてまして…A&KのM249はアウターバレルを引き抜くだけでインナーバレルも簡単に取り出せるんですね。インナーバレルの基部にはチャンバーがついてるので、インナーバレルを取り出して直接BB弾を入れてみたら…パッキンの穴が狭まってて、そこにBB弾がつまり、後続の弾に無理矢理押し出されてるだけでした。


そこで、チャンバーを分解して色々とあんなことやこんなことを…ニヤニヤ

写真撮るの忘れてました()

まあなんとか発射できるようになりました…にしても手がかかる子ですね…

うーん…さすが中華()

以上です。
またお願いします。

  

Posted by もり  at 10:32Comments(0)エアガン関係

2016年01月01日

2015年12月27日 VLHL定例会 写真


2016年明けましておめでとうございます。
この1年が皆様にとって良いお年になることをお祈りしております。

さて、チームH.S.Fは2012年に創設しました。今年で4年目となります。
今まで様々な問題もありましたが、チームもブログもなんとかここまで続けられてきました。
これもこのブログを拝見してくださっている皆様、またTwitterでのフォロワー様などの多数の皆様のおかけでございます。
これからも末長くチームH.S.Fをよろしくお願いいたします。

チームH.S.F隊長のじゃぱ吉より、僭越ながらご挨拶とさせていただきます。



このブログは、これからもちょくちょく更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします…!

さて、お待たせいたしました。
2015年12月27日のVLHL定例会の写真をGoogledriveにアップし終わりました。
下記にURLを添付しましたので、ご覧くださいませ。
素人ですので、ブレ、曇り等がありますがご了承願います…

当日、一部の方が写真NGとのことでので、一通り目を通しその方が映らないように撮影、アップしましたが…万が一写ってしまってる可能性があります。そのようなことがありましたら、即座にお申し付けください。
すぐに削除させていただきます。

また、写真NGではないけども素顔NGという方もいらっしゃいましたら、お気軽にお申し付けください!即座に削除し、TwitterのDM、Gmai等で送らせていただきます。

https://drive.google.com/open?id=0BxMNd2jz8df8STN4NUtUV2JOaU0

こちら↑が写真になります。

以上です。

本年もよろしくお願いいたします。
サバイバルゲームチームH.S.F隊長 じゃぱ吉
  

Posted by もり  at 00:32Comments(0)サバゲー