2015年03月10日
3月8日 さばしよ8 in ヴァルハラ
お久しぶりです。
隊長です。
題名の通りなのですが、3月8日に『さばしよ8』が千葉県の新フィールド『ヴァルハラ』にて開催されました。
参加人数が約150人だったと聞いております。
また有名な方も多数参加されていました。
お話することができなかったので次回お話させていただきたいですね…
さて、チームH.S.Fからは私を含め4人が参加させていただきました。
隊長のじゃパ吉、副隊長のさっちゃー、あべ、zaxの4人でございます。
今回は4人全員陸自迷彩を着ております。
写真の許可は取っております。
最初に隊長のじゃパ吉から貼らせていただきます。



こんな感じですね。
私は89式小銃、SOPMOD、9mm拳銃(マガジンを家に置いてきてました)、SIG P226E2を使っていました。
さて、続いて副隊長のさっちゃーです。






こんな感じですね。
さっちゃーはギリースーツを着ていました。
scar-LやG36C、VSR、Glock18を使用していましたね。
さっちゃーは2回目のゲーム中に突然scarが作動しなくなったのですが、どうやらヒューズが切れてたようです…
続いてあべです。



こんな感じですね。
あべはS&Tの64式を使っていまして、少し撃たせていただいたのですが、想像以上にまっすぐ飛びました(笑)
また剛性も想像以上に高かったですね。
あの〜…少しネックだったのが2脚とマガジンですね…
2脚がキチンと固定されずに少しプラプラと…
マガジンは多弾なのがちょっと嫌ですね…マルイの多弾ほどジャラジャラと音はしなかったのですが、やはり多弾なので…
他にも9mm拳銃、TOPの自衛隊ver Minimi、SIG P226 E2を使っていました。
さて続いてzaxです。


右側です。

奥側です。
あまり前面が写ってる写真がなく、後ろむきが多いですね…
zaxはMinimi Mk.1や89式小銃、P226を使っていましたね。
サバゲー行くと毎回思うんですけど、写真を撮るスタッフさんって本当に撮り方上手ですよね。
今回初めてさばしよに参加したのですが、とても楽しかったので次回のさばしよ9にも参加させていただきたいです!
さばしよに参加された皆さんお疲れ様でした!
また次回よろしくお願いします!
感想:ヴァルハラは新しいフィールドということで、どんな感じなのかな…と思ってたのですが、いざ行ってみたら塹壕や様々な障害物があり面白いフィールドでした。
これ以上話すと、これから行く人のお楽しみが減るのでやめておきます(笑)
あと、セーフティも屋根がありトイレも綺麗に完備されていてとてもいい印象でした。
セーフティには電源、照明、受け付けには電子レンジ、電気ポットも置いてありカップ麺やお弁当も
温かくして食べられ、あったかぃんだからぁ〜…失礼しました…
スタッフさんも明るく良い感じで、全体的に良い印象を持てました。
これからもヴァルハラには行きたいと思います。
これから更に広くなるらしいので、完全に出来上がるのが楽しみです!
こちらがヴァルハラの公式サイトのURLです。
http://vlhl.jp
(許可は得ています。許可ありがとうございます。)
さて、本日はこんな感じで終わりになってしまいます。最後に全体写真です!
またお願いします。
隊長です。
題名の通りなのですが、3月8日に『さばしよ8』が千葉県の新フィールド『ヴァルハラ』にて開催されました。
参加人数が約150人だったと聞いております。
また有名な方も多数参加されていました。
お話することができなかったので次回お話させていただきたいですね…
さて、チームH.S.Fからは私を含め4人が参加させていただきました。
隊長のじゃパ吉、副隊長のさっちゃー、あべ、zaxの4人でございます。
今回は4人全員陸自迷彩を着ております。
写真の許可は取っております。
最初に隊長のじゃパ吉から貼らせていただきます。



こんな感じですね。
私は89式小銃、SOPMOD、9mm拳銃(マガジンを家に置いてきてました)、SIG P226E2を使っていました。
さて、続いて副隊長のさっちゃーです。






こんな感じですね。
さっちゃーはギリースーツを着ていました。
scar-LやG36C、VSR、Glock18を使用していましたね。
さっちゃーは2回目のゲーム中に突然scarが作動しなくなったのですが、どうやらヒューズが切れてたようです…
続いてあべです。



こんな感じですね。
あべはS&Tの64式を使っていまして、少し撃たせていただいたのですが、想像以上にまっすぐ飛びました(笑)
また剛性も想像以上に高かったですね。
あの〜…少しネックだったのが2脚とマガジンですね…
2脚がキチンと固定されずに少しプラプラと…
マガジンは多弾なのがちょっと嫌ですね…マルイの多弾ほどジャラジャラと音はしなかったのですが、やはり多弾なので…
他にも9mm拳銃、TOPの自衛隊ver Minimi、SIG P226 E2を使っていました。
さて続いてzaxです。


右側です。

奥側です。
あまり前面が写ってる写真がなく、後ろむきが多いですね…
zaxはMinimi Mk.1や89式小銃、P226を使っていましたね。
サバゲー行くと毎回思うんですけど、写真を撮るスタッフさんって本当に撮り方上手ですよね。
今回初めてさばしよに参加したのですが、とても楽しかったので次回のさばしよ9にも参加させていただきたいです!
さばしよに参加された皆さんお疲れ様でした!
また次回よろしくお願いします!
感想:ヴァルハラは新しいフィールドということで、どんな感じなのかな…と思ってたのですが、いざ行ってみたら塹壕や様々な障害物があり面白いフィールドでした。
これ以上話すと、これから行く人のお楽しみが減るのでやめておきます(笑)
あと、セーフティも屋根がありトイレも綺麗に完備されていてとてもいい印象でした。
セーフティには電源、照明、受け付けには電子レンジ、電気ポットも置いてありカップ麺やお弁当も
温かくして食べられ、あったかぃんだからぁ〜…失礼しました…
スタッフさんも明るく良い感じで、全体的に良い印象を持てました。
これからもヴァルハラには行きたいと思います。
これから更に広くなるらしいので、完全に出来上がるのが楽しみです!
こちらがヴァルハラの公式サイトのURLです。
http://vlhl.jp
(許可は得ています。許可ありがとうございます。)
さて、本日はこんな感じで終わりになってしまいます。最後に全体写真です!
またお願いします。

この記事へのコメント
あれからバリケード、足場ともに改善していますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ヴァルハラの中の人たち
at 2015年04月09日 02:21

これからもヴァルハラに行かせていただきますので、よろしくお願いします!
Posted by H.S.F隊長
at 2015年04月21日 22:31
