2016年05月07日
陸上自衛隊 3型防弾衣 レプリカとその他…
お久しぶりです。
前回の更新から、本日に至るまでに色々なものを買っておりました。
まず、タイトルにあるように3型防弾衣のレプリカです。

こちらは台湾の方の個人製作品をTwitterでお知り合いの方が購入され、手放すとのことでしたので購入させていただきました。(申し訳ありません…背面を撮るのを忘れておりました…)
まず、3型防弾衣のレプリカは今の所台湾の方のものしかないため、3型防弾衣ほしい!という方は自衛隊に入りましょう。ではなく、秋頃にS&Grafさんが販売するらしいのでそれまで気長に待つしかないですね。うぅ…もう我慢出来ない!ボロンッ!という方は、3型防弾衣 レプリカ 販売 とでも調べていただけると、これと同じものを購入できます。
お値段が確か40,000円ちょいだったような…
こちらは個人製作品とのことで、すぐに破れたり…とかMOLLEもずれてたり…とか思ってたのですが、届いてみると…ありゃ?これはすごい…しっかりしてる…と。
ですが、いくつか難点も。マジックテープ(ベルクロ、べりべり)が剥がすといくつかピンッと飛んだり、MOLLEが上と下と糸で繋がってたりとか…
ですが、全体的には良いですね。
驚いたことに、この3型防弾衣のレプリカにはクイックリリースが再現されておりました。
ここで1つ気付いたことが。当方IOTV GEN2を以前持ってたことがあるのですが、クイックリリースがGEN2のとそっくりだということです。
1本の(途中で分離してますが…)ワイヤーで繋がっていて、本当にクイックリリースが機能します。
ただ、これは自己責任でお願いします。
IOTV GEN3なら簡単に直せるのでどうぞw
では実際にポーチなどを付けてみたので、そちらの画像をどうぞ。(サイズ比較のために、隣に2型を置いてあります)
前面

背面

2型を隣に置いたのですが、なんと2型よりこの3型大きいんです。
2型はLサイズなのですが、それより大きいとなると…2型のLサイズでちょうどいい僕には少し大きいですねぇ…
実際に着てみました。




私物マシマシですね〜
指摘おじさまに『おい、お前。なんだその装備は。』とか言われちゃいそう()
なんてことを考えられちゃいそうな装備ですよね。
まず着てみた感想は『固い。』です。
プレートとか一切入れてないのですが、なぜか入ってるように固い。(ボクノモソレクライカチカチニナレバ…)
背面を見ていただけるとお分かりになるのですが、ダンプポーチとかが防弾衣に押されて下がってますよね。
S&GrafさんはSサイズ、Mサイズ、Lサイズと作られると思いますので、大丈夫かと思いますが…
いかんせんまだまだ配備が行き届いてないので、参考にする画像も少なく、これからに期待ですね。官品オンリーでのポーチ類の配置も見てみたいですしね。
では、お次!
こちら。
ついに手を出してしまいました…
実物 Aimpoint COMP M2 です。

買う前は実物ほしい!!!とか思ってたのですが、いざ買ってみると…なんだかそこまで期待してたほどのワクワク感がないんです。
なんででしょうか…この不思議な感じは…
こちらのレビューは他の方がお詳しくやっておられるので、そちらをご覧ください。
よくメーカー不明 COMP M2タイプドットサイト。とかで売られてるのですが、まずそこで確認すべきはレティクルが赤と緑に発光するかですね。
実物には緑のレティクルはありません。赤のレティクルのみです。
あと、実物の刻印はうっすいです…すごい謙虚な感じで申し訳なさそうにAimpointです…みたいな感じです。
レプリカはがっつりAimpointのレプリカです!!!白く墨入れして目立ちます!!!いぇえええええいい!みたいは感じですよね。

マルイ MWSに付けてみるとこんな感じです。
よくあるひと昔前のM4ですね。
現在はACOGが主流ですが、もちろんM2も使っております。ですが、M2よりCOMP M4が多いですかね。
当方まだ電池を入手しておらず、LR44で頑張って点けているという状況です…ちゃんと電池を入手でき次第画像あげます…
次!
実物 ノロトス NVGアーム
俗に言うカブトムシアームですね。(?)

これを実物ヘルメット、実物マウントに装着すると…(もちろんヘルメットライトもsurefire実物です)(実物実物うるせぇ!)

うーん、この。立派なおちn…立派なアームですね〜
やはり実物最高!!!(実物沼にずっぽりです)
今回はこれで終わりです。
またお願いします。
Twitter、Facebook等のSNSや個人ブログ等へのリンクはご自由にどうぞ。(そんなのされる日が来るのか…?)