2015年08月17日
LEM メッシュIOTVのサイズなどの紹介
こんにちは
隊長です。
さて、本日はLEMのメッシュIOTVを紹介したいと思います。
気になる点などありましたら、お気軽にコメントをください!
まず外見からです。


上が表、下が裏となっております。
このメッシュIOTV(以下IOTV)は1サイズしかないため、買いたいのに困ってしまう…店舗販売ではなくネット通販だから着れない…と思われてる方がいらっしゃるかと思います。
そ・こ・で
サイズなどを詳しく説明していきます。
ここのサイズは?などありましたら、お気軽にコメントしてください!
少し見にくいかもしれません…すみません…
まず首から下までです。

約47cmあります。
そして、肩から下までです。

約57cmあります。
つづいて横の長さです。(右横腹から左横腹まで)

約51cmあります。
つづいてショルダーアーマーです。

約33cmあります。
左右対象です。またショルダーアーマーの位置はベルトが付いていますので、上下に調整が可能です。
そして、左横からです。

画像では約25cmですが、実際は30〜40cmまで広げることができます。
続いて内部の構造です。
まず最初に前を開きます。
これを引っ張り…

この状態にします。

そして上に持ち上げて、このように↓します。

そしてカマーバンドを外します。

そしてパカーッと上に開きます。

すると…

こんな風にゴムの柔らかいベルトが出てきます。これはお腹に巻いて固定するためのものです。
このベルトもサイズ調整が出来ます。
それをベリベリーッと剥がして広げるとIOTVの開きの完成です〜!

最後に首のところです。

これも調整が可能です。私は頭がでかいため最初はキツくてキツくて…しかし、調整することによりスポッと入るようになりました。
そういえば、なんでこんなことを書くのかと言いますと、以前このIOTVを買った時に着方がわからず、『IOTV 着方』などと検索したのですが出てこなくて困ったためです。
私と同じように困る人がいないようにと思って書きました。
なので3回目ですが、気になる点などがありましたらお気軽にコメントしてください!
私は身長が約180cmありますが、ちょうどいいくらいです。
170cm以上の方なら、各部調整できるので問題なく使えると思います。
また、このIOTVは米軍のとほぼ同じなので、米軍のOCPやUCPのIOTVと分解方法は同じだと思います。
あ、重さを忘れてましたね(笑)
まず素の状態ですと、約3kgです。
しかし、このように↓装備品を付けると…

約6kgあります。
89式小銃弾倉6本、拳銃用弾倉2本含めてです。
あ、そうだ。
これはある方から聞いたのですが、どうやらこのIOTVは古いタイプのもので、Molleの縫いが2本なんです。新しいタイプのものはMolleの縫いが4本になっているようです。
以上になります。
皆様の参考になりましたでしょうか…?
参考になれば幸いです。
またお願いします。